2007年01月06日

若沖展

●福岡の九州国立博物館まで、「若沖展」をみにいった。

彼は江戸の日本画家だが、今でもモダンある。主に動植物(鶏など)
を描き、マニアックなタッチが魅力である。絵一筋に生きた画家である。実物の絵は繊細で、色彩が鮮やかである。動物の絵のやつはモザイクタッチで描かれていて、ユーモラスでさえある。図録を購入したので、「ペマ」に見に来てね。でも、展覧会いったほうがいいよー。

 意外に付属の4階の「アジア展」もおもしろく、中央の薬師寺の聖観音さまが、すばらしかった。一瞬「このままでいいから、やりなあさい」と静かな口調で語りかけてきて、涙がでそうだった。
仏像は像ではあるが、人の心の鏡となるのだろうかーー。
 手の印もオッケーというふうにみえた。

http://www.pema.in若沖展


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
一反バースデー!
アートプレックス
阿蘇クラフトフェア
アンナプルナの祭
にぎわい市
アールブリットアートギャラリー
同じカテゴリー(イベント)の記事
 インディアンフルート コンサート イン 中唐人町 (2008-10-28 00:29)
 一反バースデー! (2008-10-26 21:49)
 アートプレックス (2008-10-19 22:13)
 阿蘇クラフトフェア (2008-10-13 22:47)
 アンナプルナの祭 (2008-10-13 22:30)
 今日12日は森と海の感謝祭 (2008-10-12 00:11)

Posted by ペマ at 14:38│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。